2008.07.26 Sat 晴
虫の知らせで、朝googleに“覚王山”と入れてみたら、今日明日夏祭りでした。なんてこった。予想最高気温37℃の、やりすぎ夏祭り日和。暑すぎて、家でじっとしていても消耗するので、掃除してとりあえず夕方まで家脱出。
14:00のお祭り開始まで、とりあえず懸案の大塚屋へ。位置的に行きにくいイメージで、車で行っても駐車場大混雑なのでついつい後回しにしてましたが、なんだ千種駅から歩いてスグじゃん。でもまた来るのめんどくさいので、ヒモやら金具やらいろいろ買い込む。
参道も、いつもどおり欲しいものだらけ。成仏して帰宅。

木のアクセサリー掛けは、豊橋のゆたか工房さんのもの。父上母上どうしても欲しかったらひとつあげますのでご連絡を。ぶら下げているのは、所蔵の厳選まずまず安くてきれいで元気が出るものたち。今日買ったの2点含む。下駄は、ひいおばあさんのもの。痛いので、覚王山のはきものやさんで鼻緒を替えてもらった。「それは喜んでいるでしょ♪」と言ってもらって、満足しながら、大塚屋の収穫で作業開始。

オレンジは、相棒2002年ベネチアみやげのガラス玉。もらって以来6年間、何の工夫もない皮ひもでぶら下げていたのを、ついにヒモを編みました。太さ、色などナカナカ満足。ついでに10年以上前に、出雲人たるもの勾玉くらい持ってないと、とか勘違いで買ったタマにもヒモをつける。ま、これも使えなくはないか。

朦朧と編んでいたら盆踊りらしき音が聞こえてきたので、音をたどって行ってみる。途中の道から東の方向に打ち上げ花火が見える。豊田のおいでんまつりだろうか。何年も前、城山八幡宮でみたような気がするけれど、神社でも商店街でもない公園で、こどもやおかあさん、それからその他の年代の人も、そぞろ踊っているのは、なんだか静かにいい感じです。でも、サザエさんはまぁ定番としてアヒルのワルツとか、みんなが知ってる曲を探すと、テレビの、それもCMに行き着くんだろうかと思うと、今に始まったことじゃないのですが、ちょっとイヤだなぁ…。でもそれ以上にこんなダラダラ書いているのもイヤだなぁ。もっと要点だけ…でも朦朧として…
2008.07.19 Sat 晴
ここ2年ほどやっている仕事。だんだん頭の中が、再起動しないとうまく働かない感じになってきています。再起動ってたぶん数ヶ月の旅とかなら間違いないのですが、そういうわけにもいかないので、あの手この手で自分をだましだまし。今日は近所に新しくできたカフェでちょっと広げてみた。最近コーヒー飲み過ぎなので、洋梨スムージーで。やっぱり店先は、ちょっとはかどる。
2008.07.16 Wed 曇
メルパルクにて職場関係の飲み会の後、「ここなら家が近いから歩いて帰るよ」という先輩に触発されて、千種から歩いて帰りました。道中ずーっとiPodで行進。たぶんワタシ歌ってた(笑)。途中城山八幡宮付近で、地面にこんなの発見。覚王山テイストで書いてあるから、まちづくり活動の一環かなぁ。それとも誰か個人的に書いたのかなぁ。

このへんの地面です。以前覚王山まちづくり関係のワークショップに参加した時、覚王山とはどこからどこまでか、という議論があって、広小路沿いについては本山まで行く手前に城山という名前で認識されている範囲があるという話だったと思います。なんとなくその話と合っているようです。